犬がみんな寒さに強いわけじゃない

「犬は喜び 庭駆けまわり、猫はこたつで丸くなる~♪」

我が家の犬が雪になると喜んで駆けまわる様子を見て「本当だなあ」と感心したものでした。
とはいえ、犬がみんな雪好きなわけでも寒さに強いわけでもありません。
寒さに弱いタイプの犬もいますので、厳しい冬のお散歩は注意が必要です。

スポンサーリンク

犬のタイプによって寒さが違う

寒さの感じ方は、犬のタイプや体の状態によって違います。

犬のコートの種類

犬にはアンダーコートとトップコートの被毛が二層になっているダブルコートの犬と、
トップコートだけのシングルコートの犬がいます。

・アンダーコート
下層に密集して生えているふわふわと柔らかい毛。保温性が高く、寒さから体を守ってくれる。

・トップコート
上層部を覆っている硬めの長い毛。外部の汚れや水から体を守ってくれる。

秋田犬や柴犬、シベリアンハスキーなどのようなダブルコートの犬は寒さに強いといえます。
一方、トイプードルやバセンジーのようにトップコートだけの毛が薄い犬の多くは寒さに弱いと言えるでしょう。

犬の大きさ

犬は皮膚から多くの熱を放出します。
小型犬は大型犬に比べて、表面積と体積の比率が大きくなります。
このため、大型犬よりも小型犬の方が熱を維持しにくく、また、熱を失う表面が大きくなるので、大型犬よりも早く冷えてしまいます。

犬の体重

太りすぎはよくありませんが、脂肪は体温を保持する力があります。
このため、痩せているはすぐに体が冷えてしまいます。

犬の被毛の色

黒や茶色など、ダークカラーの被毛の犬は、日光から多くの熱を吸収することができます。
日差しがある日は、白やクリーム色などライトカラーの被毛の犬より体を温かく保つことができます。

犬の年齢や体調

仔犬やシニア犬、病気の犬は、体温調節が上手くできません。
また、あまり活動的でないシニア犬や病気の犬などは、活発に動いて熱量を生み出すことができないので、体が冷えやすくなります。

スポンサーリンク

寒さのバロメーターは気温だけじゃない

寒さの目安は気温だけではありません。

風の強さによって体感温度が変わります。
犬は被毛におおわれていますが、風が犬の被毛の間に入り込むと保温性が失われ、熱を奪っていきます。

湿気

雨、雪、濃い霧などによって被毛を濡れたり、湿ったりすると、犬の体はすぐに冷えてしまいます。

曇りの日

太陽によって体を温めることができないので、同じ気温でも晴れの日より寒く感じます。

スポンサーリンク

寒さから犬を守ってあげよう

犬のタイプやその時の状態によって、寒くてもへっちゃらな犬と、寒さに弱い犬がいます。
「犬は寒さに強いはず」と決めつけないで、犬の大きさや被毛のタイプ、年齢、基礎疾患の有無などを考えて、寒さ対策をしてください。

寒さが厳しい時期は、洋服を着せてあげるといいでしょう。
雨や雪の日は、被毛が濡れると体が冷えるので、レインコートや防水のジャケットを。
寒い季節は風よけのジャケットもおススメです。

また、シニア犬など、ゆっくりとしか歩けない犬は、早めに散歩を切り上げ、
体が冷え切らないように注意しましょう。

外で飼っているワンちゃんも、寒さが厳しい季節や、雨や雪など悪天候の日は、
家の中に入れてあげてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました